静岡・愛知の旅

一宮巡りをワンコと共にでかけました。

まずは『事任八幡宮』です。小ぢんまりした神社ですが遠江国一宮です。なんと読むのか分かりづらいですが『ことのままはちまんぐう』で創立年代未詳です。

御祭神は己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)
忌部の神である玉主命(たまぬしのみこと)の娘で中臣の祖である興台産命(こことむすびのみこと)の后神様です。また枚岡神社や春日大社にお祭りされている天児屋根命(あめのこやねのみこと)の母神様です。

次に車で四十分くらいのところにある一宮の『小國神社』へ行きました。

御祭神は大己貴命。「大国主命(おおくにぬしのみこと)」と呼ばれ、神話の中の「因幡の白うさぎ」を助けた神様です。一般には「大国様」と呼ばれています。

御神木です。立派でした。

遠江の一宮です。

今日の宿は愛知県蒲郡にある『ホテル三河・海陽閣』でワンコ三頭まで泊まれます。部屋は広々として使いやすくホテルの目の前に海があって眺望がいいです。

ロビーにピアノがあって弾けます。

滑りにくい畳です。

夕日が綺麗です。

夕食です。部屋で食べられるのでよかったです。

カニや鯛のしゃぶしゃぶなどあって美味しかったです。

二日目になりました。ワンコがいるため朝食は交代で行きました。

ホテルから30分くらいのところにある『砥鹿神社』(とがじんじゃ)へ行きました。広くて気持ちのいい神社です。

御祭神は大己貴命(大国主命)大国様です。

『えびす社』

『本殿』

社務所です。ここで御朱印をいただきました。

車でホテルへ戻って昼食(別料金)をいただきました。

ここまでお読みいただきましてありがとうございます。

          [HOME]

未分類

前の記事

岩木山神社(青森県)