平等院鳳凰堂は10円玉にも描かれており対称性で美しいお堂が有名で、ここも世界遺産で鳳凰堂は国宝です。
車で行かれる方は下の写真のような「表参道近道」付近に停めるといいかもしれません。

入り口手前に寺標がありました。裏を見ると世界遺産登録記念平成七年六月と書いてあります。

寺標の裏です。

まず切符を買います。少し並んでました。

切符売り場です。

入口には平等院庭園の社標があります。

平等院の入口です。

ここにも世界遺産マークがありました。世界遺産が大好きなのでとても嬉しいです。

内部の案内図です。広いですね・・

門をくぐるとすぐに鳳凰堂が見えます。下は鳳凰堂から見て左から撮りました。蓮の花が綺麗です。お庭も素晴らしい!!

少し斜めから撮りました。一眼レフだとこの角度が限界でした。広角を買います!

正面です。対称的な建物で美しいです。水面に映る姿もいいですね。

こちらも正面です。全体もいいのですが拡大しても素晴らしいです。

池の周りを時計回りで回っている感じです。ここにも蓮の花が咲いていて綺麗です。

御朱印所がありましたが書き置きのみなのでやめました。以前は書き入れでした。長蛇の列で今まで巡った神社仏閣の中で一番長く待った記憶があります。今回は書き置きで一人の待ち時間が短いので列がなかったのでしょう・・
ここまでお読み頂きありがとうございました。
[日本の世界遺産ブログ一覧へ戻る] [御朱印の旅へ戻る] [次へ]
![]() | 価格:516円 |

![]() | 価格:432円 |

![]() | 価格:6,980円 |

