今回の旅は日本の世界遺産の最北である知床に行きました。知床は自然が保護され多様な生物が生息します。
また火山活動により知床連山が出来上がったり、湖があったりで自然のいろいろな姿が集まっているように見えます。
ホテルは知床世界遺産の一歩手前にある『北こぶしホテル&リゾート』にしました。

女満別空港からレンタカーで国立公園に行きました。世界遺産地域に入った後、知床五湖を散策します。私は地図左側の茶色線『高架木道』(約800m)を歩きました。道が木でできているため自然を大切にする気持ちと自然との一体感が表れています。

一湖です。湖というより池かな?

一湖だけの写真です。

知床連山は知床半島に沿った連山です。曇っていてよくわかりません。世界遺産の中には来たものの知床連山を見られないのは悲しいです。明朝の船に期待です。


ランチは海鮮丼!!絶品です!!
船の切符を買いました。切符の写真がとても期待感を持たせます。

カムイワッカの滝航路と秘境知床岬航路の二種類がありました。秘境知床岬航路は3時間45分もかかるため、短いカムイワッカの滝航路(1時間半)にしました。

象岩です。なんとなく似ています。

船がしばらく進むと向こう側に見えました!知床連山です!素晴らしい眺めです!

船での最後で最高のスポット『硫黄山とカムイワッカの滝』です。これは絶景です!天気が回復して良かったです。少し雲がかかっているのも幻想的です。

船が帰港してレンタカーで世界遺産内を観光します。知床峠について羅臼岳を見ます…が残念ながら見えません。

今度は世界遺産範囲の外に出て観光名所の『オシンコシンの滝』を見に行きます。(UNESCO世界遺産サイトの地図では世界遺産の範囲外だったのですが下のプレートには知床世界自然遺産と書いてあるので、ある部署の方に尋ねたところ「厳密に言えばプレートの誤りです」と教えていただきました。)

綺麗で迫力のある滝でした。

これで知床を離れます。自然を満喫できた素晴らしい旅でした。


網走刑務所にも立ち寄りました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
![]() | 海鮮丼 ギフト 【 北海道 知床丼セット 】 ほたて、知床産鮭たたき、知床産鮭昆布〆、いくらのセット 価格:4,860円 |

![]() | 価格:1,980円 |


