中尊寺
まずは金色堂で有名な中尊寺です。下の写真の左側にある駐車場へ入れます。

駐車場を出ると中尊寺の参道を示す標識が立っていました。車の視界になりやすいので必ず歩道と横断歩道を使いましょう!

いよいよ入り口です。社標もあり嬉しくなります。

う〜ん、なんか長そうな上り坂だな〜

下の駐車場で頂いた地図です。ここは月見坂です!運動不足なのでちょうど良いです。

まず薬師堂へ行きました。体の不調を治してもらいます。

今度は本堂です。門の向こうに本堂が見えてきました。

本堂の入り口です。斜めから失礼して…

説明です。うむうむ。

続いて有名な金色堂です。拝観券を購入します。800円でした。

金色堂内は撮影禁止なので入り口を通過する前に標と金色堂を撮影しました。

入り口です。先程の拝観券を見せます。中へ入ると黄金色の内陣がありました。中尊寺さんのホームページに写真がありますのでご覧いただければと思います。でも実物はすごく綺麗ですよ。

出口を出る前に松尾芭蕉の像がありました。


続いて毛越寺へ向かいます。
毛越寺

上記世界遺産の一つである毛越寺を訪問。毛越寺は「もうつうじ」と読みます。越は「おつ」と読み、「もうおつじ」→「もうつじ」→「もうつうじ」と変化したそうです。
中尊寺の近くにあるお寺です。かつてはお堂などがあり、それらの前庭に『大泉が池』を中心とする浄土庭園がありました。
まずは本堂でお参りをします。ご本尊は平安時代に作られた薬師如来です。

続いて池を廻ります。池は海を表しているそうです。

別の角度から本堂も一緒に入るように撮りました。

池の片隅には花畑がありとても綺麗です。




とても綺麗です。
このアヤメ園は明治神宮から分譲献進されたものとのことです。
一周回り散策した後にお茶屋さんに寄って『アイスセット』食べました。
わらび餅とアイスのセットにお茶がついていました。
美味しくいただきました。
少し暑かったのでアイスコーヒーをプラスしてちょうど良かったです。

帰りに門を出たところに説明書き(普通、最初に見ますよね…)と世界遺産マークを発見!

世界遺産めぐりでは世界遺産マークが重要です。これで安心して帰れます。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
〔広告〕

映像で楽しむ世界遺産DVD16枚組 | 一度は訪ねたい世界遺産/臨場感溢れる映像を贈る豪華DVD 世界遺産DVD 世界遺産 DVD 16枚組 映像 臨場感溢れる 豪華 映像で楽しむ 日本語ナレーション
![]() | 【仙台銘菓】ずんだ餅 10玉入【仙台 宮城 老舗 お土産 手土産 ギフト お取り寄せ ご挨拶 粗品 冷凍 和菓子 お菓子 スイーツ 国産 えだまめ 枝豆 内祝い 出産祝い プチギフト】 価格:702円 |

