北海道神宮
今回も一宮巡りの一社として北海道神宮へ行きました。東京から飛行機+レンタカー+宿泊なので費用がかかります。今振り返ると対馬や立山にある一宮に匹敵するコストです。 北海道到着日はホテルに泊まり二日目に参拝をしにいきました。…
世界中が元気になりますように
今回も一宮巡りの一社として北海道神宮へ行きました。東京から飛行機+レンタカー+宿泊なので費用がかかります。今振り返ると対馬や立山にある一宮に匹敵するコストです。 北海道到着日はホテルに泊まり二日目に参拝をしにいきました。…
丹生川上神社のあと春日大社へ行くことにしました。 春日大社は世界文化遺産(『古都奈良の文化財』)、二十二社の上七社、旧社格は官幣大社、神社本庁の別表神社という素晴らしい神社です。 一般道を走るのはいいのですが一時間以上山…
今回も神社仏閣の旅をしましたがメインは一の宮めぐりとペットと泊まれる『わんわんパラダイス松阪』です。 愛犬のドライブで東京から三重県の松阪に向けてスタートです(笑)。 まずは岡崎サービスエリアで休憩です。 大雨警報の天気…
一宮巡りが三巡目になってから急にペースが落ちました。昔は車で東京から九州まで一日で運転していたのですが難しくなってきたようです。それとコロナで御朱印が手書きではなくなり書置きになってしまったのが戦意喪失の原因かもしれませ…
通称下鴨神社。正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。私は何回この神社で参拝したのでしょう?10回は参拝していると思いますが、いつまでたってもこの正式名称の漢字とふりがなを覚えられません。 下鴨神社は ・世界遺産・…
一宮巡りで沖縄県那覇市にある波上宮へ行きます。 羽田空港に到着してカードラウンジへ行きます。保安検査場の近くにもラウンジがあるのですがクロワッサンが出るラウンジがあるという出発階より一つ上にあるラウンジへ行きました。 ま…
今回は世界遺産の富岡製糸場の訪問と共に一宮巡りとして群馬県富岡市にある貫前神社へ参拝しました。 ここへは3回目ですが結構階段がキツかった印象です。イメージとして丘の麓に駐車場?があって丘の反対側に神社がありますが、丘の頂…
ここの境内には志波彦神社(しわひこ)・鹽竈神社(しおがま)の二社があります。御朱印も二社分を一頁に頂きます。 前回参拝時には下から歩いてかなりの階段を上りましたが、上の方にも駐車場がありました。Google mapの航空…
この日も車で参拝です。まずは駐車場探しです。鳥居を正面に見ると右側に広い駐車場があり車が一台しか停まっていません。一宮で休日なのに不思議でした。 よく見ると正面鳥居近くにもう一つ駐車場…
下総国一宮の香取神宮へ行きました。 神社には広い駐車場があります。しかし休日のためかほぼ満車状態でした。 駐車場を出ると下の写真のような参道入口があります。 ここで歓迎されて入ると、お団子屋さんの出店がずらりと並んでいる…