韓国世界遺産の旅(海印寺)2日目①
翌朝になりました。楽しみにしていた朝ご飯会場です。ビュッフェは品数も多くて美味しかったです。本当は早くに出発しなくてはならないのですが、ゆっくり味わいました・・ コーヒーカウンターまであります。 ただしデザートはなく娘が…
世界中が元気になりますように
翌朝になりました。楽しみにしていた朝ご飯会場です。ビュッフェは品数も多くて美味しかったです。本当は早くに出発しなくてはならないのですが、ゆっくり味わいました・・ コーヒーカウンターまであります。 ただしデザートはなく娘が…
東京から約5時間かけて車で行きました。何回目の参拝かわかりませんが、丁度いいドライブの距離なのでいつも車できます。 この日は名古屋に宿泊予定でしたので時間がなく一宮の伊雑宮や伊射波神社に行けないのが残念です。 外宮 まず…
今回も一宮巡りの一社として北海道神宮へ行きました。東京から飛行機+レンタカー+宿泊なので費用がかかります。今振り返ると対馬や立山にある一宮に匹敵するコストです。 北海道到着日はホテルに泊まり二日目に参拝をしにいきました。…
松阪の山の中にあるホテルをでて奈良県吉野にある 全国二十二社(過去朝廷が定めた格式高い神社)の下八社にあたる 『丹生(にう)川上神社』の中社(上社・下社があります)へ行きました。 こちらは『官国幣社』巡り(自分でつくりま…
今回も神社仏閣の旅をしましたがメインは一の宮めぐりとペットと泊まれる『わんわんパラダイス松阪』です。 愛犬のドライブで東京から三重県の松阪に向けてスタートです(笑)。 まずは岡崎サービスエリアで休憩です。 大雨警報の天気…
一宮巡りが三巡目になってから急にペースが落ちました。昔は車で東京から九州まで一日で運転していたのですが難しくなってきたようです。それとコロナで御朱印が手書きではなくなり書置きになってしまったのが戦意喪失の原因かもしれませ…
一宮巡り(昔の国の中で一番の神社です。例えば武蔵国は氷川神社(埼玉県)などです)の三巡目でこちらの神社へ参拝することになりました。 ここは一宮巡りの最難関の神社です。なんと立山連峰にある雄山の頂上に神社があります。 そう…
車で行くと駐車場が狭く、私は空きが出るまで待っていました。ここの御朱印は以前は立山頂上にある雄山神社峰本社の御朱印を遥拝という形でいただくことが出来ました(要するに立山に登らなくても良いのです。。)折角なの近々登りに行っ…
車で行くと目の前に鳥居と奥に階段がありました。左手に駐車場がありますが私は間違えて上の駐車場へ一旦停めてしまいました。 広い駐車場がありました。 雄山神社は雄山神社前立社壇・祈願殿・峰本社でなっています。峰本社は立山の雄…
越後国一宮です。御祭神は大国主命でご利益は縁結びなどです。 とても分かりやすい駐車場です とても広いので停めやすいです。 御由緒です。 社標も立派です。 こちらを潜って先に進みます。 こじんまりとした社殿ですが歴史を感じ…